薬疹って何?
こんばんは。
ようやくナイトブログの再開の時間です。
と言うより今まで何していたと言われても薬疹で寝てたとしか答えようがありませんし。
麻疹も薬疹も治療法がない病気です。
これが宝くじだったら当たってキャッホーイと言う感じなのでしょうが、
薬疹なんてとんでもないものに自分が当たるとは……
そうそう、自分の薬疹の元になった薬の名前は伏せさせてもらいます。
けっこう医学的には有名な薬なので自分のように医学素人が何これ言うようなものでもないですから。
短期間とは言え一応入院していましたがその間も読書だけはやってました。
読書と言っても占術の勉強ですけどね。
今回は六壬神課です。
中国で約2000年前に生まれた術です。
なんでも諸葛亮孔明や安倍晴明も好んで使っていた術だそうです。
中身を一通り読ませていただきましたが今まで曲者だらけの占術指南書ばかり読んでいた自分にはなかなか面白かったです。
さて、これを書き終わったら六壬神課の式盤を立てて勉強しますか。
と言う訳またお会いしましょう。
0コメント