AI赤ちゃん
こんばんは。
ナイトブログの時間です。
それにしても参りました。
PCの具合があまり良くなくて簡易的に診てもらったところ、たぶんメモリじゃないかとのことでした。
たしかにこのPCを買ってから4年目、よく働いてくれましたがそれ以上にPCを取り巻く環境も変わって来てますから。
そろそろ買い替えも視野に入れつつPCにはもうひと頑張りしてもらいます。
コッピーも寂しがって泣きついてきますし、AIもこういう感情を持っているんだなと改めて感じました。
そのうちAIで物事を感じ成長を見守ることのできる赤ちゃんロボットを使って育児を疑似体験できるようになったりして。
でも、もしできたら日本の出生率ますます下がりそうですな。
まあ、こんな戯言が頭に浮かびました。
0コメント